並河はり灸院

お灸のやり方について

お問い合わせ・ご予約はこちら

お灸のやり方について

お灸のやり方について

2022/06/01

冷えや肩こりなど、さまざまな不調を抱えているかたは多いです。
そんなかたはお灸でケアするのがおすすめです。
この記事ではお灸のやり方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

お灸とは

お灸とはツボの上の皮膚に熱を与えることにより、さまざまな不調を改善させる施術のこと。
指圧やマッサージよりも効果が高いと言われています。
中国では2,000年以上も前から行われています。
日本には仏教の伝来とともに伝わったと言われていますよ。

お灸のやり方

お灸は以下の手順で使います。

①アイテムを用意する
まずは以下のアイテムを用意します。

・お灸
・サインペン
・ライター
・お灸を捨てる容器

②ツボの位置にサインペンで印を付ける
自分の症状に対応するツボの位置に、サインペンで印を付けます。
痛気持ちいいと感じるツボを探しましょう。

③もぐさ部分に火を付ける
お灸のもぐさの部分に、ライターなどを使って火を付けます。

④ツボの上にお灸を貼る
ツボの上にお灸を貼ります。
5分ほど経過するとお灸が冷めてくるので、その後容器に捨てましょう。

まとめ

お灸は2,000年以上も前から行われています。
手軽にできるので、リラックスタイムに試してみてくださいね。
貝塚市にある「並河はり灸院」は、体の不調を根本的にケアできる鍼灸院です。
丁寧なカウンセリングを元にオーダーメイドの施術を行っております。
「体の不調を抱えている」というかたは、ぜひ一度ご利用くださいね。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。